高負荷メタン発酵排水処理システム

メタン発酵排水処理システム

進化した嫌気性処理!

メタン発酵の適用範囲を大きく広げます


高負荷メタン発酵排水処理システムは、創エネと省エネによってコストとCO2の削減を同時に実現する排水処理システムです。従来のメタン発酵が難しい物質を一時除去することで、適用範囲が大幅に拡大し、これまで処理が難しかった排水にも対応できるようになりました。ほとんどの食品排水に対応可能です。

※ 株式会社エイブルとの協業製品

 
 

特長

  • ・酸素のほとんど存在しない環境下で生育する微生物(嫌気性菌)を利用
  • ・処理槽への空気の供給がいらないため、消費電力を大幅に削減
  • ・排水から転換したメタンガスは、発電機やボイラーの燃料として利用できる
  • ・汚泥発生量も非常に少なく、廃棄物量削減に

 
 

用途

食品工場や一部の化学系工場排水などの有機性排水の処理

 
 

嫌気性処理(メタン発酵)とは

嫌気性処理

通常の排水生物処理(活性汚泥法など)は、ブロワーで供給される酸素を用い、微生物が水中の汚濁物質を水と二酸化炭素に酸化分解して処理を行う好気性処理です。

一方、嫌気性処理(メタン発酵)は、酸素のない環境で酸素を必要としない嫌気性微生物が汚濁物質を主にメタンガスへと変換する処理方法です。

嫌気性処理には、好気性処理にはないさまざまな利点があります。例えば、生成されたメタンガスは発電機やボイラーのエネルギー源として利用でき、創エネルギーに貢献します。また、酸素供給が不要なため省エネルギーが実現可能で、汚泥の発生量も1/5~1/10に削減されるため、廃棄物の削減にもつながります。

こうしたメリットから、嫌気性処理は近年注目されています。

メタン発酵の適用範囲を広げる技術

とくとく―ぶぶぶ装置概要

メタン発酵の適用範囲を拡大するため、以下のような技術を適用しています
①前処理でデンプン・タンパク質・脂質など非溶解性物質を濃縮分離する
②除去した成分を長時間かけて加水分解・可溶化する
③1の液体部分と②の再溶解分を併せてメタン発酵を行う
本技術によりデンプン、タンパク質、脂質を含む排水がメタン発酵の対象となり、メタン発酵排水処理の適用範囲がほとんどの食品工場排水、多くの化学工場に広がります。

問い合わせから設置までのフロー

 

  1. まずはフォームよりお問合せください
  2. 担当者ヒアリング・現地調査
  3. 機種選定・お見積り提出
  4. 正式発注~納入

ご要望に沿った製品を安心のサポート体制で納入します。まずはお気軽にお問合せ下さい!