流機エンジニアリング ロゴ
  • 勇者求む 流機エンジニアリング RECRUIT FRESHER'S

勇者だって、レベル1で冒険へ旅立つ。

魔王を倒す勇者だって、はじめは弱かった。
仲間と出会い、さまざまなイベントをクリアし、経験を積み、スキルを手に入れ、そして強くなる。
私たちは今、冒険の旅路。
このワールドには、私たちの力を必要としている人たちがいる。
それに応えるためには、もっと仲間が必要だ。
きみも、ワクワクしたいなら一緒に行かないか? 
準備ができたら、声をかけてくれ。さあ、冒険にでよう!

画像をクリックで拡大

環境ソリューションで、このワールドと未来を守るんだ。

地下から宇宙まで最適環境を創造し、SDGsの達成に貢献。空気・水・土壌など、綺麗な地球を未来へ届ける仕事をしています。

  • 株式会社流機エンジニアリングは、空気・水・油・温度・ガス・臭い・粉など、手につかめない流体を、機械でエンジニアリングする環境装置メーカーです。
    その活躍の分野は、宇宙・航空分野、原子力分野、災害復興支援など、多岐にわたります。
    私たちの武器は「なんとかする力」。
    環境ソリューションは、目まぐるしく変化する世界の環境に対応していかなくてはなりません。
    また、年々厳しくなる規制や法律。お客様の課題を解決するには、今までになかったものを生み出しつづけることが求められます。

    要望に対し「No」と言わずに解決に取り組む「なんとかする力」。
    状況を見極め、考え、新たなものを生み出す。

    そんなモノづくりを「おもしろい!」と思えるなら、
    このワールドであらゆる課題に取り組んでいきましょう!

  • ワールド内の、山岳、大地、海、工場など、さまざまなところで、困っている人たちを助けます。私たちはユニットを組み、それらの課題に立ち向かいます。

求める人物像

  1. ものづくりが好きな方
  2. 自分自身とお客様の喜びを両立できる方
  3. 人と話すことが好きで、自ら考えて行動できる方

期待を超える感動と喜びを創造

流機エンジニアリングMESSAGE~社長メッセージ~

  • 当社は、「ものづくりが好き」、「ものづくりを通じて社会貢献をしたい」と考えている技術集団です。
    昨今のSDGsが提唱される以前から、持続可能社会の形成に向けた環境課題を解決するための “解”を提案し、世の中に無いものをあるものにしてきております。
    いわゆる「ゼロイチ」の仕事が多く、失敗の連続ですが、当社は失敗を財産と考えております。
    仮説検証の連続で、失敗した分、成功に近づく。課題解決した際には、競争優位性の高い独創的な差別化技術となります。
    事業活動における基本的な考え方や姿勢は「理念経営(ビジョナリー経営)」で言語化しております。
    会社も個人も到達したい目的や理想の姿がありますが、当社の方向性、取り組みに共感頂くと共に、仕事を通じて自身で設定した自己実現の達成に繋がる様な組織でありたいと願います。
    世の中は、VUCAと呼ばれる混沌とした大きな変革期にありますが、外部環境がどう変化しようとも、自身が主体であれば何事も解決できます。
    会社としても出来る限りデリゲーションを行い、チャレンジの場面を多くつくることで成長機会を得て頂きたいと考えております。
    自由な社風、失敗を許容する当社で、成長する自分とものづくりを楽しみましょう。
    1. 流機国王

      代表取締役社長西村 聡
    2. 流機国王

流機エンジニアリングPOLICY

CHALLENGE 1技術

現状にとどまらず、独自性を発揮し、進化し続ける技術

CHALLENGE 2提案力

驚きのアイデアで、みんなが喜ぶ提案力

CHALLENGE 3楽しもう

みんなの力でやりとげて、成長する自分と、ものづくりを楽しもう

経営理念はこちら
  • 流機エンジニアリング ロゴ

    ロゴの由来

  • Rを描く3本の線それは「お客様」「協力会社様」「流機」の3者協調の象徴

    Rの先端がまっすぐ上を向く様は、皆が上昇し、幸せであるようにと社員が一丸となり取り組む当社の強い思いが込められている。
    ロゴカラーのブルー(空の色)は「環境をクリアに」というイメージが込められており、当社の装置カラーとしても使われている。

~事業部紹介~

  • 流騎士

  • 建設営業部

山を切り開くほどの大きな力を持ち、強風で混沌とした闇を振り払う!

トンネル工事現場を中心に換気設備や環境保全設備の販売、レンタルを行います。ダイナマイトを使って山を崩してトンネルを掘る工事現場、また、シールドと呼ばれる丸い切削機でトンネルを掘り進む工事現場などで、換気設備の計画や営業を行います。トンネル工事で出る粉塵の換気は必ず必要です。山岳地の交通として不可欠なトンネルや都市の地下に張り巡らされたトンネルなどの社会インフラ構築に貢献しています。

流騎士
  • 天地流体士

  • 産業営業部

大地から天まで、あらゆる世界で活躍する。流体を操る技術であらゆる課題を解決する!

工場などの常設集塵機の販売・レンタル業務、土壌環境改善装置やダイオキシン・アスベスト除去製品の販売、環境保護のコンサルティング、さまざまな分野へ応用させた機械の販売、などを行います。
ものづくり工場の中には、汚染物質や汚水が発生するもの、粉塵が発生するものなどが存在します。そのような汚染物質から作業員や地球環境を守る製品を提案しています。

天地流体士
  • 魔法使い

  • 技術部

その手から、あらゆるものを出現させる神の手を持つ。その力はユニットの攻撃力の源だ!

さまざまな分野の「流体」に関わる課題を解決するための機械の、開発・設計・製造を行います。集塵機や送風機など、現場で必要とされる機械を設計から行います。環境に関するニーズは常に移り変わります。時には現場にもおもむき、お客様と議論し、新たな製品を生み出します。1年目から設計の仕事ができるのも、流機エンジニアリングならでは。

魔法使い
  • 僧侶

  • 管理部

ユニットの土台を支える存在。安心して冒険ができるのは、この存在があってこそ!

経理、総務事務などの管理業務全般を担当します。簿記、財務、税務、法務、人事など、業務の幅は広く、資金の流れから身の周りの法律や税金についての知識を身につけることができます。社員同士、部署間、取引先に信頼できる業務を提供するため、日常のコミュニケーションも大切な仕事です。

僧侶
  • 錬金術師

  • 開発部

今までなかったものを、新たに生み出す。今あるものを、価値あるものに変化させる!

新製品・新技術の開発で「生み出す・変化させる」仕事を行っています。4つの部門で構成。「原子力・重工グループ」は、主に、原子力発電所内で使用する機械装置や、航空・宇宙産業用の地上試験設備など、1品モノの装置を担当。「水ソリューショングループ」は汚染された水をきれいな水にする水処理装置の提案。「独創品開発部グループ」は、今ある製品の改造・自動化などの少し特殊な仕事を担当。そして、製品開発の拠点「市原テクノセンター」が含まれます。

錬金術師
  • 武闘家

  • つくばテクノセンター

力と勇気と気合で、あらゆる難題に挑戦を続ける。エンジニアプロ集団が集結する、ものづくりの拠点!

機械の製作・整備拠点のつくばテクノセンターは、製造品の組立・試験、リース・レンタル品のメンテナンスを行っています。課題解決に欠かせない「機械」を作っている、まさに「流機のものづくりの拠点」がつくばテクノセンターです。とても広く、工場の大きさは約3万坪。東京ドームの約2.2倍! 事業拡大による拡張工事を行い、新工場が完成しました。エンジニアプロ集団として、技術進化に努力を惜しまず、どんな難題に対しても果敢に「挑戦」し続けています。

武闘家

勇者

あなた

新たにユニットに参加したメンバー。今はレベル1だが、その潜在能力は限りない!
勇者

MOVIE~映像で見る流機エンジニアリング~

  1. 会社案内映像

  2. 社長より学生へのメッセージ

  3. 社長インタビュー

CHAPTER3 RYUKI CAFE~流機CAFÉ~

ここは出会いの場。
流機エンジニアリングと学生が出会う場でもあり、社員同士のコミュニケーションの場でもあります。
流機エンジニアリングはどんな会社?
どんな雰囲気?にお答えします!

流機エンジニアリングはこんな会社

score
  • 業界シェア 環境設備装置トンネル工事用集塵機 1位 SHARE:75%
  • 有給取得率 70%以上
  • ソリューション領域 トンネル工事/環境対策工事/原子力関連施設・廃止装置/宇宙航空産業/プラント・工場/水処理・排水処理
  • 受賞歴 優秀環境装置表彰(中小企業初!2年連続受賞/経産省グローバルニッチトップ企業/はばたく中小企業・小規模事業者300社/発明大賞/東京都功労者表彰… 他多数

社内イベント

  • 「井戸端会議」と称した部署間相互理解プロジェクト
  • 幹事チームによる社員研修旅行忘年会等年間行事
  • ものづくりへの裁量を持てる社内提案制度
  • クラブ活動に暑気払いetc.豊富な社員同士の活動
  • フットサル部活動
  • 社員旅行inオーストラリア
  • 成果発表会
  • 年末社内表彰
  • 全社員集合写真
  • 東京ビッグサイト展示会
  1. 団結力は、流機の強み

    あらゆる課題に対して「なんとかする力」を発揮する流機エンジニアリングにとって、社内コミュニケーション活性化はとても大切です。お客様に対して質の高いサービスを提供できるのと同時に、働く社員にとっても働きやすさにつながるものです。その社内の団結力は、流機エンジニアリングの特徴であり、強みです。

MOVIE

社長インタビュー2(inカフェ)

社員座談会

  • SDGsロゴ
  • 流機エンジニアリングは「環境ソリューションエンジニアリング」をコアドメインとし、これまで多種健康リスク(粉塵・鉛・金属ヒューム・アスベスト・放射能・ダイオキシン・PM2.5など)の低減をはじめとした様々な環境創造装置の提供を行ってきました。 これからも大気・水・土壌など、きれいな地球を未来に届けるメーカとして持続可能な開発目標(SDGs)を推進し、持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。

先輩の声部署間のチームワークで課題に取り組む

やりがいは、自分で描いた絵がモノになっていくこと。モノになってからは、お客様の「良くなったよ」が嬉しい。

  • 技術部

    プラント設計グループ Aさん

    2014年入社 東海大学 工学部卒
  • 設計職

主に集塵機の設計をしています。各社・各工場で仕様が違う製品を1品ずつ、お客様の様々な希望に合わせた形にします。現場の調査にもよく行きますね。実際の取り付け工事や試運転で結構客先に行くことは多いです。営業が持ってきた話を設計が形にする、というスタイルです。初めての案件にもかかわらず営業担当者から案代を要求され、やってみろという雰囲気を出されたときは結構悩みましたね。とはいえ、設計は二人体制。見てくれる先輩がいるし、アドバイスもくれます。絵からモノになったとき「こういう流れでやっていけばいいんだ…」と感慨深く、今でも印象に残っています。
仕事に必要な知識、というよりもポジティブさが必要ですね。流機では、自分でやろうと思えば、技術者として何年目とか関係なく、どんどん先へ行けます!ついこの間、社内的にも初挑戦の最大案件をやらせてもらいました。高さ12メートル、30m2と建物レベルの集塵機です。これからもっと大きなものや、新しいことにもチャレンジしていきたいです。今までないものに。会社も、新しいものにチャレンジするという風土があります!

「環境改善に貢献している」と感じる。また、中で働いている人の健康も守っている。

  • 産業営業部

    プラントソリューショングループ Tさん

    2013年入社 麗澤大学 経済学部卒
  • 営業職

汚染土壌の改良や焼却炉解体の際に発生する有害物質(ダイオキシンなど)を飛散させない環境技術を提案しています。お客様の要望をうかがいながら二人三脚で課題解決をする仕事です。入社後はしばらく先輩に同行。3年目になる頃から1人でアポを取って、打ち合わせ~納入という流れで進めます。はじめは機械や換気の知識がなくて正直きつかったですが、周囲の先輩方がサポートしてくれるので、気軽に相談もでき、徐々に心配はなくなってきています。
もともとは公務員志望で、地域サービス、地域に密着というところや、環境改善に貢献しているというところに魅力を感じ、入社を決めました。面接時の「トライ&エラーを恐れずに新たな挑戦をし続ける」という上司の話に惹かれました。流機は一言で表すと「困りごとを助けてくれる会社」です。入社前は堅そうな印象がありましたが、入社して見ると先輩や他グループの方も声を掛けてくれるアットホームな雰囲気で、社内イベントやサークル活動が多かったりと、部署関係なく仲良く楽しんでいます。休みの日にバイクツーリングに行ったりなど、社員同士の交流も多いですね。特に好奇心旺盛で、機械好きな人に合うんじゃないかと思っています。

インタビュー

  1. 営業社員インタビュー

  2. 設計社員インタビュー

  3. 仕事の一番のやりがいは?

  4. どのような社員が多いですか?

  5. 5年後どのような技術者になりたいですか?

ページトップ